こんにちは!
毎日、雨か霧ですね・・・
西日本は3週間早く梅雨入りということで、こっちもそろそろな気がします。
5月にたっぷり陽をあびるはずの野菜たちが心配です。
さて、8BASEの話になりますが
お蔭様で飲食店ブースのご相談も何件かいただいております。
ありがとうございます!
本当に、検討していただけるだけで嬉しいです(^^)

こちら、現在の飲食貸店舗テラス側。
まだ天井に板がはってありますが、ガラス張りになるのでもっと明るくなります。

ここの中央の横板がないところがガラスの部分。

曇っててても上がガラスなら明るくなりそう。

内側から見たテラス。
壁は吹き付け断熱が終わったところです。
配線が多い店舗はグラスウールの断熱だと隙間があいて断熱効果が薄れるそう。
少し価格は上がるけど吹き付けにして断熱効果UPです。

東側もデッキに出れます。
回れる動線。
そしてわざわざ中央から出なくてもいいように。

厨房です。
11畳あります。

ダクトが付くであろう開口が二つ。

窓ひとつ。

スケルトンでお貸しますので、作り込みはお願いするかたちです。
厨房機器や内装費なんかがかかります。
もちろん中古で揃えてもいいと思いますし、内装の床はこのままコンクリートで!ということならばその分は浮いてきます。
壁をこうしたい。
カウンターの理想はこれ!
と、作りこめばその分費用はかかりますが、より理想に近づけるように
工務店として色々なご提案もできます!
なんなりとおっしゃってください^^

ここはレストルーム。
トイレや洗面台はもう付いた状態。
オムツ交換台も付いています。
そこに費用はいただきません。

こちらバックヤード。
2.2畳です。

朝、おはようございまーす!と入ってくる従業員入口。
はい、
こんな感じでございます!
店内をどうするかでだいぶかかってくる費用も変わってくると思います。
厨房機器もしかり。
移住される方で開業される場合は助成金なんかもあります。
いくつかの項目をクリアしなければならないですが、
創業者支援補助金制度とうものがあるそうです。
詳しくは専門ではないので、北杜市に問い合わせないとわからないですが
補助金を活用して開業している方も多いので、使えるならば使ったほうがいいですよね!
6月末まで募集してますので、お問合せお待ちしております!
さてさて、美味しい話で締め括り。
甲府の「頂香」さんへ行ってきました♪

呑める中華屋さんです~!
レバニラ、美味しかった!

棒棒鶏も水餃子も美味。

ランチで行ったので、いつか夜飲みに行きたいなぁ。
ではでは、今日はこの辺で~!