こんにちは!
もう3月ですね。
まだまだ寒い八ヶ岳ですが、小さな花が咲き始め
春を感じる今日この頃です。
8BASE建設も始まりましたが、その話は次回。
今回は小淵沢で進行中の古民家リノベーションの様子をご紹介したいと思います!

築100年を超えるこちらの古民家。
移住で来られるご夫妻がフルリノベーションをご依頼してくださいました!

柱と屋根以外を全て解体し、ここからスタート!

100年の間に1度、改修工事をしていたようで、
新しい柱が入っていたり、途中でなくなっている柱があったり・・・
これは結構大変だぞ~という印象だったそう。

一から建てる新築とは違い、古民家改修は木村工務店として新たな試み。
貴重な経験です!

ここから新たに基礎を打っていきます。

砂利を転圧中。
柱の下を切って、固定してあります。

どんな風に進むんだろう・・
私も古民家改修を一から見るのは初なのでワクワクします~!

この先も経過をブログでUPしていきたいと思います!
お楽しみに~(^^)
さてさて今日の美味しい話は~

甲府「the;kokubo」
その名の通り、国母にあります。

こちらも、古い建物をリノベーションしたお洒落cafe

ストロベリーラテ。
テイクアウトしましたが次は是非イートインしたい。
ワイングラスに入ったデザートがお洒落すぎるんです♡
甲府方面に行ったら是非寄ってみてください。
では、今日はこの辺で~!