私の好きな桜スポット

私の好きな桜スポット

こんにちは


春の陽気になってきたかと思えば
最近グッと寒くなりまた冬に
戻ってしまいましたね・・

この時期着る服に迷います汗

さてさて、北杜市の桜もだんだん
花開いてきました。


下の地域だともう満開ですね、

一部ではありますが、
(時期的にだいぶ遅くてもう
散り始めていますが汗)


北杜市と韮崎市の桜スポットを紹介します🌸

ぜひ参考ください。

まずは日本三大桜にして
日本初の天然記念物指定


「山高神代桜」

樹齢約2000年の日本最古の
桜と言われています。


たくましく毎年花を咲かせているその姿は
実際に見るととても感動します。


住所:北杜市武川町山高2763 
見頃:4月頭

実相寺の周りの桜もとてもきれいです。

また、近くにある「眞原の桜並木」も
とても人気です。

牧草地の道路脇に並ぶ
200本ものソメイヨシノの並木。
750メートルの桜のトンネルは圧巻です。
こちらはまだ蕾で写真はありません汗


半ば頃に咲くかなあ〜
住所:北杜市武川町眞原3567
見頃:4月半ば 

お次に韮崎市!

「わに塚の桜」

樹齢約330年、
17メートルの見事なエドヒガンザクラが
1本聳え立っています。
遠くから見ても大迫力。


毎年望遠レンズを持ったカメラマンが
富士山と一緒に素敵な写真を
撮っています。

夜のライトアップもとても綺麗です


ちょうど見頃です


韮崎市神山町北宮地624
見頃:4月頭

お次に、、

韮崎の中で1番好きなスポット

「穴山 花の谷 大賀ハス」

ここは毎年本当に綺麗なんです


春は桜が咲いて、

6月〜7月になると紫陽花とハスも
咲いて大好きな場所です


穴場で平日だと人も少なく、

ベンチもあるのでゆっくりお花見ができます

韮崎市穴山町(穴山駅近く)
見頃:4月頭


お次にここも穴場!
「韮崎かかし祭り近くの桜並木」名所がわからない汗


ここも知る人ぞ知る穴場です


20号線を長野方面に走った左手に
桜並木が広がっています。
観光地ではないのですが
地元の人がよく写真を撮っています。


有名なラーメン屋
みどりや食堂さんの向かいで、
帰りは美味しいラーメンを食べて
帰るという毎年のルーティーンです笑

韮崎市円野町下円井
見頃:4月頭

お次に甲斐市!ここも有名ですね
「赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)」


家族、親子、カップル、友達など幅広い方が楽しめる大きな公園です
公園一面に桜が咲いていてお散歩しながらぐるっと一周楽しめます

どこで撮ったかわからない写真ですが、ドラゴンパークで撮りました!


甲斐市竜王338-2
見頃:4月頭

お次に南アルプス市!
ここ、、本当におすすめです
「桃花橋ループ」


ループ橋の下が小さな公園になっています。

休憩場所もあるのでゆったりできます。


橋の上にも駐車場があり、
そこから見える富士山は最高です。
夜には夜景もとても綺麗。
大好きな場所です♪


南アルプス市曲輪田新田706−9
見頃:4月頭

さてさて、、色々と紹介させて頂きましたが
もう散っちゃうところばかりじゃないか!

とツッコミを入れたくなりますが笑


最後に私が1番好きな桜が綺麗に
見える場所を紹介して締めようと思います

こちらです!
「神宮川の桜並木」


入口も狭く、看板もないので皆
見落としがちですが、知る人ぞ知る名所なんです。


観光地ではないので桜並木を
独り占めしてピクニックが楽しめます。


駒ヶ岳からの清らかな
水が流れる川もあり自然豊かです。


サントリーの白州蒸溜所から
ほど近い神宮川にある白く輝く白玉石は、
東京の明治神宮に奉納されているそうです。

北杜市白州町白須 前澤上 
見頃4月半ば

まだまだ紹介したいところ
たくさんありますが今日は
この辺で終わりたいと思います


皆さんの桜のおすすめスポットも

ぜひ教えて下さい


最後まで見てくださった
皆様ありがとうございました!